概要
基本的に全マップ探索して土器を集め、全ての敵を倒して早期のLvアップを狙う。リポップした敵も倒すとさらに早くなり、湧き次第では9Fが終わった時点で90も狙える。
銅箱がアイテムorミミックでまずく見えるが、ミミックの場合経験値が美味しい&宝箱ドロップ率が高いので結局のところ目に付いた箱は全部開けていってよい。
モンスター
名前、出現階層、感知タイプ、攻撃などを自分が確認した範囲で。随時追記していきます。
インプ(Lv81
1-2F、視覚
AA:ヴォイド・ブリザド、魔法、沈黙可、遠隔攻撃
あまり近づいてこず、離れた位置から攻撃してくる。
アイアンクロー(Lv81
1-3F、接近
AA:物理
ザ・ハンド:前方扇範囲、物理、ノックバック
ダハーカ(Lv83
1-4F、視覚
AA:物理
怪視線:前方扇範囲、魔法?
(巡回)サキュバス(Lv82
1-3F、視覚
AA:物理
ブラッドソード:敵視1位、単体、物理、無詠唱、HP吸収
グレネード(Lv83
3-4F、視覚
AA:物理
大爆発:敵中心円範囲、魔法?、ほぼ不可視、即死級ダメージ
(巡回)バッサゴ(Lv83
4-6F、視覚
AA:物理
グリムフェイト:敵視1位、単体(前方扇範囲?)、物理、無詠唱
グリムヘイロー:敵中心円範囲、物理
デーモン(Lv83
4-5F、視覚
AA:物理
ダークオーブ:敵視1位、単体、魔法、無詠唱
コンデムネーション:前方扇範囲、魔法?
ベヒーモス(Lv84
5-7F、視覚
AA:物理
ワイルドホーン:敵視1位、単体、物理、ノックバック、必中(離れても追いかけてくる)
エクリプスメテオ:敵中心円範囲、魔法?
残りHPが半分か4割ぐらいでエクリプスメテオを使う。DPSチェック。食らうとどうなるのかは知らない。
ウォータースプライト(Lv84
6-7F、接近
AA:ウォータ、魔法、無詠唱
あまり近づいてこず、離れた位置から攻撃してくる。
ブフート(Lv84
6-8F、聴覚
AA:物理
テラータッチ:ランタゲ?、単体、魔法、沈黙可、病気付与、被中(離れても追いかけてくる)
(巡回)ファハン(Lv85
7-9F、視覚
AA:ストーン、魔法、沈黙可
恐怖の視線:ランタゲ?、前方扇範囲、麻痺?
ドラゴンゾンビー(Lv85
8-9F、視覚
AA:物理
トキシックヴォミット:ランタゲ円範囲、魔法?
ドラゴンブレス:前方直線範囲、魔法?
タナトス(Lv85
8-9F、聴覚
AA:物理
アイアンジャスティス:ランタゲ?、前方扇範囲、物理
キングスウィル:敵自身にバフ付与のやつと思われる
(ボス)ガンガナグー(Lv85
10F、接近
AA:物理
マンドラ号令:床のマンドラから円範囲
マンドラ轟雷:全体魔法、ボス足元から距離減衰
マンドラ地雷:床のマンドラ1列にサイコロが付与、順に爆発する。3回目→1回目で移動すると安定する。
基本的に3つの技をループする?