MENU

DDソロ踏破に向けて

DDを踏破するうえでの基礎知識、準備するものなど。DD3種において共通しているもののまとめ。死者宮=死者の宮殿、ミハシラ=アメノミハシラ、オルレカ=オルト・エウレカと認識してください。また、「階、フロア」=特定の1階、「階層」=x1-ボスまでの10階(コンテンツ突入の最初から最後まで)として話していきます。

目次

装備・所持品

強化値

武器・防具ともに+99が理想ですが、登っている間に稼げる分もあるので80~でもいい気はする。カンストから20減らして+79にした状態で始めることが多かったです。

食事

ジョブに合ったステータスが上がる、VIT+10%が付いているの2点が合っていれば1つ前のパッチの型落ち品HQで問題ありません。

回復アイテム

DDポーション
継続回復を付与します。リキャスト15秒なのに効果時間が30秒ある、神アイテム。開始時点で150-200個ほどあれば足りると思います。別のデータで拾いに行っても良。何も考えずにいると手持ち1桁のまま次の階層に進む事故が起きます(1敗)。

ポーション系HQ
即時回復アイテム。内丹より気軽に使えるので便利。アイテム封印は許してはいけない。

やまびこ薬
詠唱職で行く場合やPT攻略の際は持っておくと吉。WS不可&沈黙トラップを踏んだ場合に沈黙を解除できます。やまびこ薬で沈黙を先に解除すると、エスナやピーアンでWS不可を確定で解除できるのでエスナの二度手間がなくなります。

フェニックスの尾
蘇生アイテム。ヒーラーの蘇生アクションと同じぐらいの時間をかけてパーティーメンバーを蘇生します。戦闘中は使用不可なので注意。当然ソロでは効果を発揮しません。

時間

ソロだと後半になると10階登るのに1時間ほぼフルに使うので合計7~10時間。死者宮は200階なので合計15時間ほど。1日ですべて終わらせる必要はないので調子の悪いときは一区切り置くのも手。

折れない心

運が全てではありませんが、実力や知識だけでどうにもならない部分が大きいのもまた事実。1ミスや運が悪いだけで10時間前後が無に帰すのでそれに負けない心。

魔土器

呪印解除
部屋の真ん中を通れるようになるので、他の土器と合わせてその階層を殲滅する場合や財宝を拾いたい場合に切りました。ミハシラでは大部屋の偽転移を消せるのでサイトラより強い。

サイトラ
宝箱の位置と種類、トラップの可視化も行うので呪印解除の上位互換のイメージで切りました(見えていればトラップは踏まないので)。開幕で分岐が多い場合やモンスターハウスで先が見えない場合にも検討。

自己強化
効果時間8分。与ダメ30%が強力。残り時間が少ないときや妖霧・与ダメ低下のデバフフロア、防御強化使用中、対ボスで切ります。

防御強化
自己強化と同じく効果時間8分。タンクの2分バフより強くて長い。死者宮、ミハシラでは高階層に温存したいので基本的に溢れたら使う枠。オルレカではボスで使うと1枚ならギミックミスを許されるようになります。

宝箱増加
魔土器を使いすぎた際やそもそも足りない場合に切ります。宝箱の色や中身はランダムなのでお祈り要素が大きめ。「次の階」にしか効果が無いのでx9階では使えない点に注意。

敵排除
時短アイテムその1。敵の数、転移必要数の両方を減らします。面倒な敵のいるフロアや残り時間が少ないときに切ります。モンスターハウスは敵排除使用の有無を問わず発生する場合があります。同じく「次の階」にしか効果が無いのでx9階では使えない点に注意。

敵変化
時短アイテムその2。時短したいけど敵排除は温存したい場合に切ります。2択なのでこちらもお祈り要素大きめ。モンスターハウスがマンドラゴラになると早いですが、ミミックになるとまあまあ悲惨です。変化先は両方宝箱ドロップ率が高めなので運気上昇を合わせると補充が狙いやすくなります。こちらも「次の階」にしか効果が無いのでx9階では使えない点に注意。

解呪
ミミックにかけられた呪詛を解除します。呪詛自体は与ダメ低下、HP自然回復無効、微量の継続ダメージと贅沢デバフセットです。そもそも呪詛を受けなければ意味のない土器なのでミミックをきちんと処理できるジョブなら不要気味。

運気上昇
目に見えてドロップ確率が上がる!といったわけではないのでお祈り枠。体感出やすくなったかなーって感じです。ドロップ率高めの敵変化やスキップ土器と合わせることが多かったです。

形態変化
生命線。敵がAAしかしてこなくなり、更にダメージが下がります。AAの軽減率はカッパ-40%、ニワトリ-60%、トード-100%なのでカッパが多いと結構痛いです。誘因トラップなどで複数引っ掛けた場合や即死技・不可避技の中断、序盤中盤の纏め狩りなど様々な用途があります。

魔法効果解除
バフデバフどちらも消します。アイテム禁止&アビリティ不可&妖霧など凶悪な3種の組み合わせが来たときは問答無用、それほどでもない3種や2種の場合は他の土器で頑張ることが多かったです。他の魔土器を切ってでも高階層に温存したい一品。

財宝感知
使用すると財宝を発見するかその階層をクリアするまで永続。1-29では埋もれた財宝G1、31-69では埋もれた財宝G2、71-99では埋もれた財宝G3が出ます。死者宮では1-49、51-99、101-149、151-199となり埋もれた財宝G1-4まで。マウントが出るのは最奥の財宝からなのでそこまでは基本的に温存。使用していなくても財宝の上に立っていれば財宝自体は掘れます(これを100回で称号«Sixth Sense»)。

リレイズ
1度だけ死んだときに「死んだ座標で」蘇生されます。死ぬかその階層をクリアするまで永続。HPMPは全回復しますが衰弱は付きます。有無を言わさずその場で叩き起こされるので、目の前にモンスターがいると即接敵します。1回死んでもやり直せるという安心感や、モンスターハウスやミミックを突破してから死ぬことで他の土器を温存するといった使い道があります。高階層は出ないという噂、実際見たことはないです。

フロアバフ・デバフ

フロア突入時にランダムで付くバフやデバフ、最大3つまで複合します。コンテンツ突入階のx1は付かず、高階層に行くほどデバフが付きやすい。最終フロアは3つ確定?
基本的には厳しい組み合わせ(アイテム禁&アビ不+αなど)以外では魔法効果解除を使用しないようにします。

ダメージ低下
与ダメージ20%低下。敵を倒すのが遅くなる=敵の攻撃を受ける回数が増えます。時間がかかるだけなので、時間が無いとき以外は特に対処しません。

最大HP低下
最大HP20%低下。ダメージ管理が狂うので地味に効くデバフ、HPの維持を怠らないこと。妖霧やHP自然回復禁止が複合の際は尚更注意。フロアによっては防御強化を切ります。

暗闇
命中率20%低下。AA、WS、魔法、アビリティなど自身の行うありとあらゆる攻撃が2割で外れます。攻撃を外すとコンボは切れ、ゲージは増えず、敵を倒すのは遅くなります。PT時はタンクの遠隔攻撃が外れるとDPSが殴られる恐れがあります。対処はダメ低と変わりません。

アイテム使用禁止
ポーション、薬品、土器が使えなくなります。魔法効果解除だけが唯一使用可能です。魔石・デミクローン禁止とは複合しないのでそれらで対処することも可能です。アビ不と複合の際はほぼ問答無用で魔法効果解除。

アビリティ使用不可
アビリティが使えなくなります。ナイトのシールドバッシュを除くスタン、沈黙が使えないので釣る敵は慎重に選ぶこと。ミミックが出た場合に呪詛を止められないので対処法(形態変化、解呪)が無いときは宝箱には触りません。アイテム禁と複合の際はほぼ問答無用で魔法効果解除。

魔石・デミクローン禁止
ミハシラでは魔石、オルレカではデミクローンジェネレーターが使えなくなります。フロアスキップを考えていなければ銀箱を無視して進むぐらいで特に影響はありません。

妖霧
モンスターの与ダメージ20%増加、被ダメージ15%低下、移動速度上昇。フロア内の敵が強化されます。追加沸きした敵にもかかるので誘引トラップやミミックには注意。アイテム禁やアビ不との複合に注意、状況次第で魔法効果解除を切ります。フロア移動の際にデバフがかかった音がしません。

HP自然回復禁止
HPが時間で自然回復しません。戦闘後に次の敵と戦う前にHPを回復すること、適宜ポーションを使う癖をつけておくと安心です。銀箱の爆発は”最大HP”8割の固定ダメージなので開ける際には注意。オルレカではミールストームがあるのでバフとも言えます。

ノックバック禁止
ノックバック、引き寄せを無効化します。マンティコア化・ドレッドノート化の即死WSが使えなくなります。敵の行うノックバック技、引き寄せ技も無効化するので注意(カエルやグゥーブーなど)。

最大HP/MP上昇
最大HP/MPが15%上昇します。HPが増えることで攻撃を耐えやすくなる、デバフの枠を潰している、いいことしかありません。

ヘイスト
GCDが15%短縮されます。手数が増えるので殲滅力が上がる、ゲージが稼げる、強い。シンプルな火力バフです。

スプリント
常時スプリント状態になります。探索効率が上がる、引き撃ちがしやすくなるなどいいことずくめです。

トラップ

初期部屋を除く各部屋にはランダムでトラップが仕掛けられている場合があります。対処法は壁際を歩く(壁に置いてあることは極稀)、サイトロで可視化、呪印解除で除去となります。

地雷
一定範囲内の敵味方に現在HPの80%ダメージを与えます。トラップ単体では即死しません。タンクやバリア持ちジョブでは敵を纏めて地雷で削る処理ができます(形態変化などを使うと安全)。

トード、ウソウソ、オウレット
踏んだ人を30秒間形態変化させ、HP50%低下、アクション実行不可のデバフを付与します(移動とジャンプのみ行える)。トードのみ効果時間が20秒と短く、HP低下量も30%と少ないです。戦闘中に踏むと死が見える。

誘引
踏んだ人を感知した状態で付近にそのフロアに沸くモンスター(巡回含む)がランダムに3体沸きます。攻撃する、もしくは5秒ほど経過するまでは動かないのでその間に対処をします(形態変化や魔石)。高階層でトラップを踏んではいけない原因。

弱体
踏んだ人が60秒間与ダメージ20%低下、被ダメージ20%増加します。これ単品ではそこまで怖くはない。

阻害
一定範囲内の敵味方にWS不可と沈黙を付与します。エスナ、ピーアン、やまびこ薬が効きます。アビリティ、アイテムは使えるので切れるまで耐える、解除してもらうなどの対処法があります。味方にも影響を及ぼすので踏むなら1人で踏む。そもそも踏まない方がいいが。

目次